【9/23】「未経験者でも一週間で作れる!VRコンテンツ開発講座」&ワークショップ

日時
9月23日(土) 13:00-16:00
募集終了

「未経験者でも一週間で作れる!VRコンテンツ開発講座」
~レクチャー&トークバトル、ワークショップ&VR体験会





【タイムスケジュール】
13:00: スタート
VRアカデミー学校説明会(30分)

13:30: レクチャー&トークバトル(50分)
“未経験者でも一週間で作れる!VRコンテンツ開発講座”

14:30: ワークショップ(90分)
“アイデアソン又はハンズオン”のどちらかを選択

16:00: VR体験会&個別面談

17:00: CLOSED


【レクチャー&トークバトル】
「未経験者でも一週間で作れる!VRコンテンツ開発講座」
VRコンテンツを作るのって難しい? いえいえアイデア次第で以外と作れちゃうんです。本セッションは企画〜制作までたった1週間で作成した「ドM ・VR」についてどのようにしてVRコンテンツを制作したのか?即席VRコンテンツ開発の極意をトークショー形式で探ります!

未経験者はもちろん、現役エンジニアの方でも楽しめるようなセッションです。




「ドM・VR一週間でつくってみた!」



登壇者:河内拓也(VRクリエイター)
上智大学卒。大手外資系SIerでシステムエンジニアとして3年経験後、GAME、セキュリティプロダクトなど様々な分野の開発に携わった後、VRで新しいエンタメを生み出すべく活動中。



「不審者VR一週間でつくってみた!」


「ラーメンVR一週間でつくってみた!」


プログラミング未経験でも大丈夫!
【選べるワークショップ】アイデアソンorハンズオン

ワークショップは2つの選択性。参加者同士でアイデアを出し合うアイデアソン又はVRコンテンツ制作のハンズオンを開催!
VRコンテンツ制作のアイデア出しを体験してみたい! という方はアイデアソンに。
VRコンテンツを開発を体験したい方はハンズオンに参加してみましょう!

アイデアソン「VR企画アイデアソン」
アイデアソンでは当日出されたお題を元にオリジナルVRコンテンツ企画書を作成します。
プログラミング未経験者、又はUnity未経験の方はこちらのアイデアソンの参加をオススメします!

ハンズオン「ドM・VR制作ハンズオン」
ハンズオン講座では実際にドM・VRのコンテンツ制作を体験します。
Unityを使った経験のある方はこちらのワークショップに参加してみましょう!


【体験会】VR/MRコンテンツ体験会

VRエンジニアコース第一期生作品、copyright 2017 H.M All Rights Reserved.

ワークショップと合わせてVRコンテンツ体験会を開催します。
第一期生の開発したVRコンテンツの他にHololensやスタンドアロンタイプのVR機器
といった最新のVR/MR機器を体験することが出来ます。


■募集概要
◇開 講 日  :2017年9月23日(土)時間:13:00~17:00
◇会  場 :学校法人お茶の水学園(東京都千代田区神田小川町3-28-10)
◇定  員 :20名
コース:VRエンジニアコース(スカラーシップ・エキスパート・ビギナー)
◇参 加 費: 千円(教材費、税込)
※参加費には、簡易型HMD代が含まれています。もちろんお持ち帰りできます!
◇準備物「ハンズオン参加者の方限定」
1.ノートPC(事前にUnity5.6をインストールしてください)
2.スマートフォン(Android5以上の端末、又はiOS8以上の端末)
3.PCとスマートフォンを通信するためのUSBケーブル(なるべく長めのケーブルを用意してください


■主催者
商 号:株式会社VRデザイン研究所
所在地:〒153-0051東京都目黒区上目黒1-26-1
設 立:2003年8月
URL: https://vracademy.jp/

■協力
エンプラ - プログラミングでスカウトが届くIT学生就活支援SNS
URL: http://engineerplus.net/



会場
学校法人お茶の水学園(東京都千代田区神田小川町3-28-10)
費用
1,000円
定員
20
参加条件
VRコンテンツ開発に興味ある方
主催者
主催:株式会社VRデザイン研究所
協力:エンプラ
募集終了

プロフィールを更新して申込み

氏名[必須]
  
フリガナ[必須]
  
表示名[必須]
電話番号[必須]
学校名[必須]
学校区分[必須]
大学 大学院 短大 海外 専門 高専 その他
学部[必須]
学科[必須]
文理[必須]
文系 理系


   キャンセル