PHP基本①認定

認定問題概要
タイトル
PHP基本①認定
制限時間
60分
問題数
全10問
合格ライン(正解率)
70%
出題範囲
  1. 入出力関数printf
  2. 条件演算
  3. 条件分岐
  4. 四則演算
  5. 配列
  6. 日付
  7. 関数作成
  8. 配列に対するインデックスでのアクセス
  9. PHPの配列初期化
  10. 配列の結合
  11. continue
  12. break
  13. 連想配列
  14. 三項演算子
  15. デバックとは?
  16. PHPの特徴
  17. 文字列の出力
  18. PHPの基本的な文法
  19. PHPのコメント記述
  20. プログラムを作る
  • 問1/10

    下記のプログラムを実行した場合の結果として正しいものはどれでしょう?。
    //開始
    <?php

    $a = 10;
    $a += 20
    print ($a);

    ?>
    //終了

  • 問2/10

    下記のプログラムを実行した場合の結果として正しいものはどれでしょう?
    //開始
    <?php
    $color = array("red", "blue", "black");
    echo $color[1];
    ?>
    //終了

  • 問3/10

    下記のプログラムを実行した場合の結果として正しいものはどれでしょう?
    //開始
    <?php

    $a = 10;
    $b = ($a>5) ? "○" : "×";
    print ($b);

    ?>
    //終了

  • 問4/10

    C言語のプログラムに必ず必要な関数はどれでしょう?

  • 問5/10

    連想配列の説明について,誤っているものはどれか

  • 問6/10

    PHPの特徴として誤っているものはどれか

  • 問7/10

    下記のプログラムを実行した場合の結果として正しいものはどれでしょう?
    //開始
    <?php
    function shiharai($teika, $waribiki){
    $result = $teika * (100 - $waribiki) / 100 * 1.05;
    return $result;
    }
    echo (shiharai(500, 20));
    ?>
    //終了

  • 問8/10

    次のPHPプログラムを実効したときの動作について正しいものはどれか

    <?php
    $fruits = ["apple", "orange", "banana"];

    echo $fruits[1] . "\n";
    echo array_slice($fruits, 1, 1)[0] . "\n";
    ?>

  • 問9/10

    PHPでインデントを入力するときに,正しい記述はどれか

  • 問10/10

    次のPHPプログラムを実効したとき,$available_color[3]の値はどれか

    <?php
    $pen_colors = array("black", "red", "blue");
    $paper_colors = array("white", "gray");

    $available_color = array_merge($pen_colors, $paper_colors);
    print_r($available_color);
    ?>